バーンスタインの目

バーンスタインの目

 タングルウッド音楽祭の初日は、小澤征爾指揮、ボストン交響楽団の演奏で幕をあけた。
楽屋を訪れた私たちを「やあ、よく来たね」と気さくに迎い入れてくれる。なんといっても小澤氏は桐朋の大先輩。
「今年は暑いね。でもここに来ないと夏って気がしないんだ」。
毎夏訪れるタングルウッドは、彼にとってもリラックスできる古巣のような場所である。

 翌朝は、私たち奨学生によるオーケストラとの初練習。会場にあらわれた彼は昨日と別人のよう。つかつかと指揮台に歩み寄ると、学生の間にもサッと緊張が走る。眼光鋭く全員を見渡すと、さっと手を振り上げ、曲が始まった。
 小澤氏をはじめ偉大な指揮者は独自の存在感を醸しだしている。最近ちまたで「カリスマ」という言葉をよく耳にするが、まさにそのカリスマ性がなければ指揮者は務まらない。団員をやる気にさせるのも,ダレさせるのも、指揮者に集中力にかかっている。

 さて、私が参加したこの年は、タングルウッド音楽祭50周年アニバーサリーということで、バーンスタインとの演奏会、そして音楽祭終了後は、彼とのヨーロッパ・ツアーというおまけがついていた。
 練習初日。皆の緊張感でびりびりと音がしそうなくらい静まり返った会場に、ゆっくりとバーンスタインは現れた。全員を見渡すその目で見られると、体全部の中身まで見透かされそうである。

誤解を恐れずに言えば、彼は強烈なセックスアピールを発散していて、特別な存在感があった。彼自身の実力と実績が、まさにカリスマとしてのオーラを彼にあたえていた。
 そして、彼ほど舞台の上で魅力的になる人もそうはいない。大げさに言えば、彼のために「死んでもいい!!」とこちらの気分を高揚させ、自分の実力以上のものを引き出してくれる。
演奏会は彼自身の音楽へのエクスタシーで満ち満ちており、団員も、聴衆も、そのエネルギーに酔うのであった。

 非常に残念なことに、彼の体調不良のため、ツアーはキャンセルになった。彼が亡くなったのは、わずかその三週間後であった。
 私は留学先を探すため、音楽祭終了後、そのままドイツへ向かうことになった。

P1060534

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
当教室のレッスンについてはこちらから 体験レッスンのお申込みはこちらから