はばたけコンチェルト!!
来る2月28日日曜日。
去年あったオーディションによって選ばれた若い音楽家が仙台フィルハーモニーのメンバーコンチェルトを演奏するこの企画。
今年の5月開催される仙台国際コンクールの関連事業なんですが・・。
私のお弟子さんの矢田部君もオーディションに合格!!Mozartのヴァイオリン協奏曲を演奏します!!
しかしMozartは難しい。連日特訓中ですが・・
先日お話を伺った堀米ゆず子さん。彼女と対談の際に、過去の仙台国際コンクールで印象に残った演奏、を聴いたのですが、出だしからひとしきり、頷きながら聴くゆず子さん。
「ここまでがねえ・・、難しいのよ」
実感こもってました。それと同時に、これまで積み上げてきたキャリア、そしてその経験からくる自信、そんなものを感じさせる一言でした。
当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2016.02.20 | 日記 |
音楽と音楽家
当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2016.02.19 | 日記 |
東京藝術大学早期教育プロジェクト
2016年1月31日
東京藝術大学早期教育プロジェクトin仙台を聞いてまいりました!!
全国で芸大が行っているプロジェクトで、事前審査に合格した、小4から中2までの子どもたちが、無料でレッスンを受講できるのです。
講師は漆原朝子氏。
わたしのお弟子さんK子ちゃん、トップバッターで、レッスンを受講しました。
そのレッスンの内容が大変に素晴らしかった!!!なにが素晴らしいか、というと、レッスンの内容は、主に姿勢や、身体のつかいかた、だったのですが、説明が、すごく具体的で理路整然としており、かつ、わかりやすいものでした。具体的な内容は、また項をあらためて、書いていきたいと思います。しかし、素晴らしいレッスンだったなあ!!
当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2016.02.07 | 日記 |