親と子のふれあいコンサート in 仙台 (2023年6月)

親と子のふれあいコンサート in 仙台 (2023年6月)


バッハ作曲/グノー編曲「アヴェ・マリア」
クライスラー作曲「愛の喜び」

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2024.02.06 | 未分類

 

負けた………

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2023.11.21 | 未分類

 

Mozartデュオコンチェルタンテ

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2023.10.14 | 未分類

 

芸術協会コンサート

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2023.09.25 | 未分類

 

将監市民センターコンサート

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2023.09.25 | 未分類

 

ガラ・コンサート2023

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2023.09.10 | 未分類

 

ヴィオラ二重奏を弾いてみました

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2023.06.06 | 日記,未分類

 

勝手に審査員‥‥‥仙台国際音楽コンクール、その3

第6回、仙台国際音楽コンクールも最終日。
本日、本選三日めで、今日にも結果がでてしまいます。始まってしまうと、もうあっという間ですね・・。

こういうのは、結果が出る前に書かないとつまんないのですが、忙しさにまぎれてなかなか書けないでいたら、
仙台文化事業団のMさんが、
「ブログ楽しみにしてます・・」って、やさしくおっしゃって下さいました。
ブタもおだてりゃ、木に登る。早速、また好き勝手書きます。

本選初日

残念ながら、仕事で遅れて入場。
カルメノワさんの一曲目、ストラヴィンスキーは聴けず、メンデルスゾーンから。しかもモニターで聞きました・・が

なんか、よれよれしてるなあ・・。音程も不安定だし・・・
言っちゃなんだが、なんだかさえない演奏。
このメンコンを聴いて「あたし(もしくは、オレ)のほうが、絶対上手く弾ける!!!」
と思ったセミファイナリストはいっぱいいた筈だ。でも、それがコンクールなんだよね~~。
このメン・コン。上手な子供は小学生くらいからもう弾き始める。聞き手だけでなく、ヴァイオリニストにもお馴染みの曲なのに・・なんだか弾き込んでない印象でした。

さて、ここでちょっと寄り道・・
ピアニストの方たちは、最初にピアノソナタを勉強しますよね。ソナチネとか。
ところが、ヴァイオリンの場合、まず、コンチェルトから勉強していきます。バッハや、ヴィヴァルディから始まって、ヴュータン、(本当はヴュターンなんでしょうが、日本ではヴュータン)
ブルッフ、メンデルスゾーン、モーツアルト・・・
ここらへんのコンチェルトを小学生のうちに弾けるような子供たちが、プロを目指すわけですね。あっ、ヴィニャフスキーを忘れてたなあ・・。

サラサーテや、ヴィニャフスキーの小品を間にはさみながら、チャイコフスキー、
パガニーニ、サン=サーンス、エルガー、ドヴォルザーク、ハチャトゥリアン、ベートーヴェン、ブラームス、ストラヴィンスキー、シューマン、プロコフィエフ、バルトーク、ショスタコーヴィチ・・・

とにかく、ひたすらコンチェルトをどんどんやっていきます。

学生時代はマラソンを延々とやっているような感じで、やれどもやれども、あとからあとから
特に江藤先生は、ペースが早くて。第一楽章が終わると、「ハイ、じゃ、次週は2,3楽章ね・・」なんてな具合。
でも、まわりが当たり前にやっているので、そんなもんかと当時は特に不思議とは思わなかった。タイヘンでしたけどね・・・モチロン。

だから、ピアニストにとって、コンチェルトを弾くこと。と、ヴァイオリニストのとってのそれは、意味合いが随分と違ってくると思いますよ。
オーケストラと弾く、弾かないにかかわらず、コンチェルトは、若いヴァイオリニストにとって、すごく近しい存在なんです・・

さて本選に戻って・・・
岡本さん、はっきり言ってこれだけ感動しないメン・コンを聴いたのは初めてだ。
スミマセン・・・ごめんなさい。(となりでこれをで読んでた娘が「ヒドイよ・・傷つくよ」って言うんですが)でも正直な感想。
大きくて綺麗な音、技術的にも完璧ですが・・・
でも、音程が高い!!今回もギリギリセーフかなあ・・という辺りをねらってはきていて、音程が悪いわけじゃないけど、ピッチが高い、オケと違うピッチで弾いているから、ハモらない。
ハーモニーが変わっても何事も起こらない・・・何も感じることができないまま、曲が終わってしまった。
嫌な予感は当たって、次のプロコフィエフも・・・ハーモニーの感覚がないのでしょうか、
自分で音程を決められないピアニストが、弾いてるみたい。
プロコフィエフってこんな曲でしたっけ~~~???ハーモニーの色がないよ、どこの国の人でしたか~~??

リモコンでステレオのボリュームを上げ下げして、強弱を変えてるだけ
のような演奏・・上手いんだけど・・
P1060554

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2016.06.04 | 日記,未分類

 

第6回仙台国際音楽コンクール いよいよ始まりました!!

5月21日土曜日、仙台国際音楽コンクールが始まりました!今回で第6回めになります。http://simc.jp/simc/top/ 

今回のコンクールのトピックスとしては、今回から審査委員長が堀米ゆず子さんになられたこと。http://yuzuviolin.com/
それから、ファイナルだけですけど、
あの!!ギドン・クレーメルが審査員としてきてくれるのです。!!
(ミーハーな興奮の!!マーク)
ゆず子さんのツテで今回の話も実現に至ったわけですが・・ゆず子さんの口から、
「ギドンがね・・」とか
「マルタがね・・」とか
いろんなエピソードをお聞きすると、私が幼なじみの友達とふざけて
「昨日ギドンが電話してきて、今東京だから来いってうるさいの」
とか、「マルタもね・・・いろいろと悩み深いわけよ。なかなか電話切らないから、あの人・・」とかまったくのフィクションのホラ話とは違う!、

あたりまえですが、感心してしまいます。
関係ない話はこのへんにして・・

さて、この仙台国際音楽コンクール、聴くたびにレヴェルが高い!!とびっくりしてしまいますが、今回はたまげますわ!!
一次予選の課題は、モーツアルトのアダージョとロンド。この2曲は、仙台フィル、もしくは山形響の室内オケとの共演。
ここまでで、オケの出番は終わり、今度は無伴奏。

バルトークの無伴奏ソナタ、パガニーニのカプリスから一曲。
バルトークのソナタは技術的にも本当に難しいですし、内省的な洞察力、表現力が求められます。パガニーニのカプリスは24番あって、一番有名なのはその24番ですが、どの曲もヴァイオリニスト泣かせの?超絶技巧がつまっています。

こんなプログラムを弾かされると、その人のすべてが丸裸にされるような感じ。さすが、ゆず子さん!弾く側は嫌でしょうけど、聴き応え充分です。
勝手に私も審査員きどりで感じたことをかいてみます。あくまで私が聴いた、勝手な私感ですので・・あしからず。

【第一日め】A君
モーツアルトの音程悪し、なんか拙くきこえる.

Aさん
  
モーツアルトのヴィヴラートが下向きで音が上に抜けない。弾き始めてすぐ、留学経験がない音がすると思ったら、やはりそうだった。
あ~こういう演奏その昔、T学園でいっぱい聞きました。
強くてはっきりしてて上手い!!けど香りがない。音の強弱の変化しかない、つまり音色の変化がない。強くてきれいな音はだせるけど、そうじゃない音はないの?
バルトーク、本当にその音色でそこを弾きたいの?
ホンマに??ってききたい!!日本のタイトル保持者だから期待して聴いたけど、全然よくない・・技術はすばらしいが・・

Oさん
音色はきれいだが、オケとあってない、いそぐ。室内楽的センスが問われます。

K君
素晴らしい!!モーツアルトも気品が感じられる・・
バルトークも表現力が素晴らしい、この人はセミファイナルにいくね・・・

あと残り二人・・残念ながらお仕事でここで帰宅。

【第二日目】K君
上手いんだけどな・・周りがこれだけ上手いと、かすんじゃう、可もなく不可もなく、っていうのが、一番だめなのかも・・G大ではトップなんだろうけどな~。

G君
モーツアルト、オーケストラと全然音程があってない・・ピッチが高いよ~~聴いててつらい・・
バルトークも持ち前の技術でばりばり弾いてるけど、フラットが高めだったり、音程のセンスが無いね。パガニーニも一番をゆっくり弾くならもっと完璧でないと・・
さんざんけなしたけど、不思議なスケール感を感じる。でも周りがこれだけ上手いと、ね・・

Aさん
時間切れ・・続きはまた・・項をあらためて・・
P1060554

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2016.05.22 | 日記,未分類

 

親と子のふれあいコンサートも第13回めになりました!!

こんにちは!!仙台でヴァイオリン教室を主宰しております、柴生田桂子です。

小さいお子さん連れでも、クラシックを気軽に楽しめる、親子ふれあいコンサート。今年で第13回めになります。

会場では、ただ聴くだけでなく、一緒に歌ったり、リズムにあわせて体を動かしたり、どんな年代でも楽しめる、質の高いクラシックコンサートになっております。

この機会にぜひ、お子さん、もしくはお孫さんといっしょに、生演奏を楽しみませんか??

親子ふれあいコンサート
【日時】 7月2日土曜日 午後2時開演
【場所】 イズミテイ21 小ホール
【料金】 全席自由 シングル券2000円(当日2500円) ペア券3000円(前売りのみ)
http://www.k5.dion.ne.jp/~miyagicb/oyako13.html

P1060532

当教室では体験レッスンを行っております。初心者にはバイオリンの基礎から丁寧に教えます。楽器をお持ちで無ければ、こちらで年齢に合わせた大きさのものを用意しますので手ぶらでいらして下さい。バイオリンの音色を一緒に楽しみましょう。
レッスン内容について 体験レッスンのお申込み
2016.05.17 | 未分類,演奏情報